top of page

私どものお仕事

相続問題は心の問題。多岐にわたる専門分野の法律知識だけでは、相続問題は解決しません。
『相続×倫理』の実践と現場での権利調整力で、多種多様な相続問題を迅速かつ丁寧にコンサルティング致します。
​全国の相続専門家のネットワークを最大限に活かし、相続の幅広い専門分野をコーディネート、解決へと導きます。
​時間と労力が必要な数多い手続きの支援から悩ましい分割や相続税の資金調達、節税を考慮した次世代への有効な相続を考えます。
相続手続支援業務

相続人調査(相続人確定)から始まり、各種各所の手続きの代理、支援を行います。

書類の取得だけでもかなり時間と労力要するものです。役所回りも一カ所で済めば良いのですが、未だ我が国日本の行政はそこまで便利になってはおりません。相続における書類取得と確認は全ての項目で必要になります。私どもは代わってその作業をお手伝い致します。

 

相続不動産コンサルティング

家や土地などの不動産を相続する手続きと段取りをお手伝い致します。

売却、賃貸や改良などの有効活用、リニューアル、リフォーム、リノベーションと多様な手段があります。

また、分割の内容によっては手続に必要な作業も色々です

そのご家庭や家族構成、財務状況などによって、最適な運用をご提案致します。

生命保険

生命保険は相続税対策として利用できます。ただし、たくさん加入すればいいとか、どんな保険商品でもいいというわけではありません。さらに受取人の指定のポイントをしっかりと押さえて上手に利用しましょう。

また、生命保険の活用は「争族」対策にもなります。

​専門家によるアドバイスは必須といえます。

総合相続コンサル業務

相続の問題は、遺産分割や納税、相続手続など複雑、多岐に渡ります。お客様が個別の専門家に相談されるケースが多いのですが、それぞれ専門分野があるので別の専門家に頼らざるを得ないことが少なくありません。私どもは全国の専門家のネットワークを最大限活用し、チームでコンサルティングを行います。

​これがワンストップサービスです。

遺言作成支援

「法的に有効」とされている遺言書には一定の書き方のルールがあります。私どもでは、相続トラブルを未然に防ぐため、遺言に関するご相談も承っております。

​具体的な業務としては下記があります。

  • 故人の希望がかなう相続が実現できる遺言書作成

  • 無用なトラブルを起こさない遺留分や節税面も考慮した遺言書作成

  • 財産分配以外の、例えば「葬儀の仕方」「墓の継承」といった「遺言者の思い」を実現できる遺言書作成

  • 遺言を公正証書とした場合の、公証役場との折衝一切

コーディネート

煩雑な手続きも私どもに相談するだけ。

窓口の1本化「ワンストップサービス」を実施しています。複雑、多岐にわたる煩雑な手続きも、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士などの各種士業・各種専門家と連携を取り、チームワークで解決します。

 

​死後事務サービス

私どもは、死後の多くの手続きや儀式をご遺族に代わって死後通知から各種届け出、葬儀、納骨、遺品整理、残した財産の行方、かわいがっていたペットの処遇まで、様々な死後の手続きを行います。

​お独りさまは、ご自身の死後事務や片付けはできません。また、自分で配偶者の手続きをする方も多いと思いますが、健康状態が悪かったり、入院していたら、それらの手続きをするのも大変です。

そしてこれらは、遠方の親族や疎遠になってしまっている親戚や友人、知人にお願いするのも気が引け頼み辛いものです。

生前に自らご依頼いただく場合は、公正証書による死後事務委任契約(生前委任契約)を締結します。

bottom of page